知る人ぞ知る学習チェア 木製通販が楽しくなる。
Home > 学習チェア 木製についての記事紹介
【送料無料】 イス E-toko 子供用 学習チェア チェアー 北欧 シンプル モダン 自然 こども椅子 学習イス チェア 椅子 いす 木製 子供椅子 学習椅子 ダイニングチェアー イイトコ いいとこ 学習いす キッズチェアのレビューは!?
30代 女性さん
ベビーチェアを下の子が使うようになり、大人用で食事をしていた5歳の息子用にダイニングチェアとして購入しました。 高さも調整でき、シンプルなデザインなので大人用のダイニングチェアと並べてもおしゃれな感じで良かったです。 お値段はそれなりにしますが今後小学生になったら学習椅子としても使えるので長く使ってくれればいいなと思っています。
30代 男性さん
1時間ほど組み立てにかかりました。 嫌がらずに座ってくれてよかったです。
40代 男性さん
他の方の満足度に背中を押され、購入。今まで落ち着かない状態で机に向かっていたので、どう変化するか楽しみ。
年齢不詳さん
息子の姿勢が悪く、後ろを向いたり、足を上げて座ったりするので、悩んでいたところ、この椅子を見つけました。一日目から効果抜群!座りごこちがいいようで、息子も満足しています。
30代 女性さん
テーブルなしと迷いましたが、うちのダイニングテ−ブルとの高さが微妙だったのでテーブル付きにして正解でした! これだけで独立してつかえるし、テーブルを後ろにたたんでもコンパクトだし。 組み立てはやや難あり。座面と足置きをはめ込む溝がきつかった。けど、それくらいのがズレなくて安全なのかな? 組み立て家具の許容範囲内です。 このお値段なので大満足です。
30代 女性さん
皆さん書かれているように背板とガードのはめこみが困難で、削ったり金槌で叩いたりして入れました。それさえ改善されれば組み立ては簡単だと思われます。…が、やはり黒いリングの取り付け位置が不明でしたし、テーブルの安全装置?が図と実物が違っているような…ネジが分離して絞めるようなことが図になっていたのでわけがわからなくなり、しかも片側だけですがテーブルが掛かってしまいロックの役目を果たしていません…。レビューを見ると対応は親切とのことですので明日電話で聞いてみるつもりです。 価格&デザインでは優秀な商品だと思います♪
30代 男性さん
造りもしっかりしていて安っぽさも無く、総じてとてもよいお品だと思いますが、ただ一つだけ。 お腹周りを支える環がちょっと狭く、体格の良いウチの子wだと椅子に座らせづらいので取ってしまいました。が、この環はテーブルの台座を兼ねている為、取ってしまうとテーブルとずり落ち防止バンド?が使えなくなります。 そこで、フットレストと座面にL字の金物を介して角材を固定し、テーブルの支え兼ずり落ち防止バンドの代わりにするという力技で使用しています。 確かにお腹周りを支える環はある程度タイトさがないと意味がなくなるのは判るのですが・・・ この辺、改善策があればもっと良い商品になると思います!
年齢不詳さん
5歳の上の子のために購入しました。下の子にベビーチェアを譲って以来、大人と同じ椅子を使っていましたが、クッションをおいてもずれてしまったりして、正しい姿勢で座らないことをずっと気に掛けていました。高さが変えられる利点から、もう1台ベビーチェアを購入することも検討しましたが、さすがに赤ちゃんに逆戻りはかわいそうかと思って探していたのです、大人の椅子と同じようなデザインがみつかり、子供も満足そうです。 ダイニングテーブルでは食事はもちろんのこと、ちょっとした勉強(まだお絵かき程度かな?!)もするので、正しい姿勢を保つためにもいい椅子は必要ですね。 足がおけるので、ブラブラさせることもなく、集中できることでしょう。 お値段がもう少し安ければ、尚良し!ってところでしょうか。
30代 女性さん
4才の次男のために購入しました。子供椅子が壊れて大人の椅子に厚みのあるクッションを敷いて食事をしていましたが、いつも足がぶらぶらしたり、椅子の上にのっけてしまったりと姿勢の悪さがず〜と気になっていました。でも小学校入学までに何とかしないといけないと思い、思い切って購入!すごくデザインもよいし、一番の悩みであった足がぴたっとつくので、ものすごくよい姿勢になってびっくり。子供用の椅子に比べると値段がかなり高いので購入するのにかなり勇気がいりますが、小学生の間はダイニングテーブルで勉強を見てあげるのであれば、長く使えるので買いだと思います。
年齢不詳さん
思ったより幅が広く、長く使えそう。おなかのところにくるバーは結構狭くて、2歳半のうちの子ぼ場合は座らせるときに窮屈すぎて不要なものになった。このバーがないとテーブルは固定できない仕組みのようなのでテーブルも不要なものになった。離乳食が始まる頃から2歳位までの子にはいいと思いますが、ひとりでしっかり座れるのでテーブルはいりませんでした。でも、下の子に使えそうです。