気になる車用品 おしゃれが選りどりみどり!欲しいものがきっと見つかるかもしれません。
Home > 車用品 おしゃれを探し続けているなら
ガーミン nuvi2795 8GBワンセグ内蔵7型ポータブルナビ(車 カー用品 メーカー ブランド パーツ カーナビ ナビゲーション 便利 人気 おしゃれ ドレスアップ 車用品 通販 オートバックス楽天市場店)のレビューは!?
年齢不詳さん
使用するために購入しました。今迄、iPadをナビ代わりに使用してましたが、ネット環境が悪い国も有り、ネットに頼らないGARMINに期待ですが、マップはやはりiPadと日本のナビのほうが見やすいです。7インチの大画面ですが、iPadの方がもっと大きいです。バッテリーは2時間しか持ちません、以前、ノースモーキングなのか、シガーソケットの電源が使えないレンタカーもありましたので、少し困ります。
50代 男性さん
ダッシュボード上に置くにはちょっと大きすぎましたが、車のナビ・データが約5年前のものなので、旅先での案内(検索)に便利になります。画面表示がシンプルで、ナビのルートが見やすいのですが、通常は道路に沿った施設名が出て来ないので、少し寂しいかも? ヨーロッパ旅行用に用意したCityNavigatorも何とか使えそうです。以下にシミュレーションモードでの使い方を紹介します(取説では分かりにくいので)。 (1)CityNavigator Europe NTのmicroSDをスロットに差し込む。 (2)設定>地図/車両>地図情報>インストールされている地図の確認>CN Europe NTU (3)設定>ナビゲーション>シミュレーションモード(屋内利用時に設定)>チェック (4)目的地検索>名前検索>キーボード【事前に、設定>キーボード配列>QWERTYを選択しておく。】>施設名(地名でもよい、例えばWien)>検索結果の画面で(i)=informationをタップ>現地の地図の左下に表示された「現在地変更」をタップする。 (4の注)「現在地変更」が表示されない場合は画面左上のメニュー(三本線)をタップして「シミュレーション」をタップして「有効」にする。 (5)画面右半分の現地地図をタップして全画面にする。 (6)以上でヨーロッパの世界(ここでは「ウィーン」)にワープ。 (7)ウィーン1区(オーストリア)を現在地として、お目当ての目的地へのナビゲーションや各種施設その他の検索ができるようになります。
30代 男性さん
5年落ちのクラリオンを使っていましたが GPS精度や元々操作性も良くなかったので買い替えを検討していたところ 店頭で見たところタッチパネルの反応も良かったのでこちらに決めました スマートフォンとの連携がとれるのも魅力です 住所入力の際の音声認識や名称認識が甘いのがマイナスですが スマホと連携とれるので大きなデメリットにはならないかなと思っています
40代 男性さん
別売の北米版のmicroSDをセットして使っています。 BlueToothでSIMフリースマホと繋ぎGooglemapの検索結果を共有(転送)しています。 日本語で検索出来るのが凄く便利です!
年齢不詳さん
ナビの機能としては値段の割りにいいです!ですがワンセグは期待しないほうがいいですね(笑)
年齢不詳さん
経由地登録が多数できて指定ルートで出来るようなので購入
40代 男性さん
ミライースで使用するポータブルナビを探していて、ガーミンのナビに辿り着きました。 ネットで7インチモデルで1万ぐらいの物も多数出ていたのですが、WindwsCEベースの物ばかりで操作や動作不安定な部分があったり、ユピテルは初期不良や機器固体の当りはずれもあり、悩んでいました。 ガーミンのレビューを色々と読んでいると、ゴリラ以上のGPSの精度がありそうなのと、ナビメーカーの製品、マップの無料更新、それと家内が主に使用する車ですので、ボイスコマンドの便利さに引かれ、購入しました。 ポイント10倍と楽天のキャンペーンのお陰でビックリするぐらい安く購入できました。 まだ実際に取り付けいないので、使用した感想は後日、投稿しますが、非常に楽しみです。 外部出力(音声出力)と外部入力(バックカメラ・ドライブレコーダー)の端子が付いていれば、満点だったのが少しだけ残念です
年齢不詳さん
ポータブルカーナビで声に反応するものを探していました。 声で検索できるのは非常にラクです。
50代 男性さん
レンタカーを借りてイタリア旅行をしました。このナビ使いやすく大活躍でした。
年齢不詳さん
到着し、1日使ったカンジなので まだまだ使いこなしきってはいませんが、 コスパはもちろん、使い勝手にも不満はありません! GoogleMAPとの連携には大満足です。 ただ、吸盤の吸着力が弱いのか、 1時間ほど駐車して戻ったら外れてました…。 夏ということもあるかもしれませんが…。