おしゃれな温度調節機なら、楽天市場を探してみるとイイかも!あとは選ぶだけ。
Home > 温度調節機が期間限定値段
【あす楽対応】 【送料無料】 山善(YAMAZEN) オイルヒーター (1200/700/500W 3段階切替式 タイマー付 温度調節機能付) DO-TL123(W) ホワイト パネルヒーター オイルラジエーターヒーター 電気ヒーターのレビューは!?
40代 男性さん
ファンヒーターのような一気に温かくなる感じではありませんが、空気が乾燥することもなく一酸化炭素が出ないので換気の心配もなく安心です。 値段も有名メーカーのものと違って手ごろな値段で買ってよかったと思います。 唯一問題は、電気代がどれくらいくるかってことでしょうか。
年齢不詳さん
問題無く使えております。 比較的安く購入できて満足しております。
年齢不詳さん
寝室に置いて使っていますが、暖かさは最高です。あまり、広い部屋では温もりがいまいちですが、8畳くらいなら十分暖かくなります。 タイマーもついており、起きるときなどは大変便利です。 一番良い点は、やはり空気が乾燥しないという点だと思います。
30代 男性さん
じっくり暖まりますよ〜 ただ、外気温がマイナスになる地域ではファンヒーター等との併用がよろしいかと思います。一度、部屋自体を暖めてしまえば良いと思いますけど、広すぎる部屋や寒冷地などの場合は効果が薄いです。 無害ですし、匂うことも無いので安心ですよね〜
年齢不詳さん
今回、以前から気になっていたオイルヒーターがお手ごろ価格だったので購入してみました。 夜から寝室で使用していますが、乾燥する事も無く、朝、部屋が寒く無いので気持ちよく起きる事が出来て快適です。 延長コードが使えないので、電源コードがもう少し長ければ使用しやすいかな? 置き場所が限られてしまうのが、少し残念に思います。
30代 男性さん
朝から夕方までは皆、仕事の為 外出してるため今年の夏から 24時間エアコン冷房を つけっぱでした。冬場になり、 エアコン暖房、ガスファンヒーター、電気ストーブ どれが猫の為に良いか?火の元が心配…で、こちらに出会いました。メインの部屋 約10畳鉄筋の部屋に 最大の1200wで今の時期、朝から夕方までは 約23.5~24.5℃の室温に保たれます。本体がそこそこ熱くなるので、子供やペットには、火傷の心配がある為 ホームセンターでストーブガードを購入。上面はバーベキューで使う網を使い、ヒーター内に入れない様にしました。部屋が暖かくなるまで時間がかかるのを除けば、空気を汚さず、程よい暖かさなので 私は満足してます(^-^)
40代 男性さん
【デザイン】シンプルでよい 【サイズ】コンパクトでよい 【静音性】とても静か 【パワー】8畳の部屋で使用しているがとても暖かい 【使いやすさ】簡単 【省エネ度】まだ使い始めでわからない 【その他】消し忘れ防止機能があればもっと良かったと思う
年齢不詳さん
鉄筋コンクリートの4畳半の部屋で使っているのですが、温かい空気が循環して部屋全体がじんわりと温かくなるので心地いいです。 他の方のレビューにもありますが、電気料金がかなり上がりました。 そのあたりは覚悟しておかないとです。
年齢不詳さん
2年前にデジタルレス品を購入し使用しています。 浴室まえの小さな部屋で使用していますが 暖かく良い商品でしたので 今回 タイマー付の商品を購入しています。
40代 女性さん
前からずっと冬場の洗面所にと考えて悩んでいたオイルヒーターでしたが こちらの商品の口コミと金額を見て、丁度ポイントも沢山あったので 思いきって購入を決心しました。 最初はどうなるかと思ってましたが、実際本当に寒くなってきて 毎年凍えるような洗面所が500wを利用するだけで、全く寒い感じもなく ゆったり着替えもできるようになりおお助かりです(^^) 高いメーカーの買わなくても、タイマーが入り切り使えるこちらのは、とてもおすすめだと思いますよ☆ 【デザイン】 他のを見たことがないけど、特にシンプルで問題ないです。 【サイズ】 届いた時は、大きい!って思ったけど置き場所決まれば問題なし。 【静音性】 全くもって静かです!スイッチ切り替えだけ「カチッ」と音がするのみ。 【パワー】 【使いやすさ】 零下になる北西の家のトイレで、子供が下着を着脱するときでも 700wで十分温かくて、慌てず楽に着替えができます。 普段の暖房代わりには電気代かかるかもしれないけど、深夜のタイマーをうまく利用すれば、極寒の洗面所にいくのに気が楽になりました。 【省エネ度】 電気代考えて、ひとまず500wと700wで使ってますが 北西の洗面所で冬は零下になってたのが、今は寒いと感じない程度で保てて 我が家は重宝しています。 まだ電気料金の内訳がきてないのでどのくらいあがるか未定ですが。