京都に関連するアイテムあります!早い者勝ち、お急ぎください。
Home > 京都の納得と実感
【エントリーP10倍&レビューで500P】西川 ムアツ布団【シングル】90mm 90N 健康シーツ付 抗菌防臭防ダニ 6074【ムアツ ムアツふとん ムアツパッド 敷布団 敷き布団 ふとん マットレス ベッドマットレス 高反発 腰痛 体圧分散 疲労回復 送料無料 東京 産業 リビング 昭和 京都のレビューは!?
年齢不詳さん
受注番号:239649-20140112-0343172338です。 両親に続き、私たち夫婦もムアツ布団デビューしました。 まるでベッドで寝ているような寝心地です。 今までの布団は底のほうから冷えるような感じでしたが、ムアツ布団は とても暖かく、布団に入るのが楽しみになりました。 買って大正解です。
年齢不詳さん
長年愛用している両親の勧めでベッドマットの買い替えをやめて 今あるマットの上にのせて使います。 1日中風通しの良い壁に立てかけていたせいか匂いは気になりません。 横になってみた感じは、9ミリという厚さでもしっかり体を支えてくれているような気がしました。 おまけのシーツもフラットタイプではなくボックスタイプだったのでよかったです。 注文して1日弱で届いたのにはびっくりしました。 ほかのお店に比べるとお値段的にもかなりお買い得だと思います。 注文番号3107
年齢不詳さん
念願の90ミリのムアツ布団をこんなにお得に買えるなんて本当にビックリです。ムアツ布団を使って30年以上です。今までのは、80ミリで軟らかくなってしまい買い時でした。しかし、1日目は、腰が痛くなりビックリしましたが、2日目からは、快適です。90Nは、軟らかいかな と思っていたのですが丁度良いです。初めての人ならこれがお勧めです。臭いは、袋から出した時少ししただけで、すぐ気になりませんでした。もう1個購入予定です。
年齢不詳さん
寝心地も身体にかかる負担も以前使っていた寝具に比べてとても良くなりました。夜勤がある仕事をしているので安眠できる布団があるととても良いです。また、活用させていただきます。
50代 女性さん
今回、息子用に購入しました。以前無圧布団を使用しており寝やすいのは 本人もわっかってます。 最近、腰の調子が思わしくないので… 注文番号239649-20140113-0346308101 今回はとてもお値打ちに購入できて嬉しいです
40代 女性さん
今まで途中で目が覚めてそれ以降寝付けないことが多かったのがぐっすり眠れるようになりました。またクッションが良く温かくて足が冷たかったのが感じなくなりました。結構が良くなったような気がします。 買うのに勇気が要りましたが買ってよかったです。
年齢不詳さん
寝心地は快適で、お布団というよりはちょっとしたベッドに寝ているような感覚で、さすがだなぁと思いました。特に腰痛等がある訳ではないので、それに対する効能等はわかりません。 においは特になく気になりませんでした。専用シーツが付いていて助かったのですが、掛けたときピンと張らず、余っている感じが個人的には気になります。 90mmだとやはり大人1人が寝るスペースだけという感じなので、少し広めがいい方や子どもさんと一緒に寝る場合などは120mmをお勧めします。
60代 女性さん
年齢68歳。女性。身長152cm。体重60kg。メタボ(T_T) 長年の腰痛、肩こりで鍼、整形等に通院中。 ベットのスプリングマットを取り外して使用。 使用感 1日目 体が温かくなり肌賭けを一枚はずす。朝起きたとき少ししんどい。 2日目 体がだるいがよく寝た感じ。 まだ2日目なのでなんともいえないがしんどさ、だるさは マッサージをした後のけなるい感じに似ている。 不快感はない(*^_^*) 痛み等は軽減されているような気がする。 楽になりそうな気がする。 レビューはすぐではなく1ヶ月くらいたったときに書きたい。 ムアツ布団の購入を考えている方。1ヵ月後のレビューを見てくださいネ。 使用して3週間が たちました。 娘が言うには 「寝返りが辛そうではなく眠りが深い様子」 「あ〜腰が痛い。あ〜腰がしんどいがなくなった」 確かに『あ〜やれやれ、どっこいしょ』などなど 痛みに対する言葉が少なくなった。 今、ムアツ枕が欲しいよ〜〜〜
30代 女性さん
フローリングに直接布団を引いて寝てましたらかたくてかたくて(泣) 何時間寝ても疲れが取れませんでした。 早速昨日ムアツで寝てみたところ・・・。 いつもよりかなり早く起きれて(普通に7時間睡眠) 朝から元気いっぱいに活動できるようになりました。 睡眠の大事さと寝具の大事さを同時に感じました。 本当に購入して良かったです。 受注番号4227
年齢不詳さん
新潟の定宿で不思議とグッスリ眠れるので、購入しました。 折りたためないのが不安でしたが、収納サイズ(幅)より少し高めの ラックを作り収納する事にしました。慣れると、ベルトをかけなくても 10秒で収納完了(多少コツが必要ですが・・!)。 妻は自転車の荷物ゴムで仮止めしてから収納している様です。 布団を干す手間が無いのも良いですネ。 今年の寒さでも、毛布無しで全く寒さを感じません。