Home > ガスバーベキューグリル 料理が気になる方

ガスバーベキューグリル 料理の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

ポータブル・ガスバーベキューグリル 軽量型BBQグリル(BBQ応援特価)防災グッズのカセットコンロとしても【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】【YDKG-tk】【smtb-tk】のレビューは!?

40代 男性さん
品名はガスバーベキューグリルですが、アイデア次第で色々な料理に応用出来ます。 この商品の利点は――― 1.溶岩石をガスバーナーで炙る 2.筺体がステンレス 3.円筒形である この三点です。 即ち、 ・ガスバーナーが熱源である為、準備に手間がかからず、設営や撤収も早い ・溶岩石を炙る事による、遠赤外線による調理 ・ステンレス鏡面仕上げである為、遠赤外線の反射率が高い ・円筒形である為、反射された遠赤外線が料理の下面のみならず上面も焼く と言う効果が得られます。 ですので私は中段網にピザストーン(\1000)を置いてピザ焼きに挑戦 ダッチオーブンだと、下にも上にも炭を置いて12〜15分必要だったアウトドアで焼くピザが、5分程度で焼きあがりました。 また写真では判りませんが、上下共に蓋付の換気口があります。 即ち、溶岩石の替わりに燻製チップを置き、中段と上段に材料を置けば、燻製も出来ると思います。(もっとも、そのときは内部の水洗いが必要になると思います・・・) その他、遠赤外線と蓋する事によって産まれる熱風を活用して、珈琲焙煎にも挑戦してみたいと思っています。 カセットガスアダプター込みだと少々高い買い物になるとは思いますが、『ただ炭火で肉と野菜を焼くBBQだけ!』では、数回で飽きられる事は必死です。簡易な造りですが、その分小型で持ち運びがし易く、とても面白い道具だと思いました。 これの姉妹品に中型と大型の商品が有りましたが、それは大きな庭でBBQパーティーが出来る人向けでしょうね

年齢不詳さん
このグリルでお肉を焼いて食べると・・・ ホットプレートの焼肉が食べられなくなります。 なんでしょう? ホットプレートは加熱しただけて、肉のおいしさをひきだしていないばかりか、獣臭さを感じます。 ガスグリルは表面はカリッと中はジューシーに、まったく肉の臭みも無く安いお肉なのにおいしくなります。 もちろんガス臭さもありません。 どちらのお肉も、下味など無しです。 我が家での、ホットプレートの存在義がたこ焼きを焼くだけになりました。 蓋がついているので、焼きナスもおいしいし、焼きプチトマトもとてもおいしいです。 コーンも焦げ目と甘さがたまりません。 本当いい買い物をしました。